2019/06/05 Category:ブログ
奄美大島出張③
加計呂麻島に3日間ほど滞在していましたが、
高橋が特に気に入ったのが須子茂(すこも)集落。
塩屋のようにハマる人はハマる!!という感じの
素敵な空気感が流れる集落だそうです。
加計呂麻島にいた猫のモイちゃん。
高橋にめっちゃ懐いてきたようで
猫が苦手と言っていたにも関わらず
「かわいいやろー」とメロメロになって帰ってきました。笑
加計呂麻島に滞在後は奄美大島でも1泊。
宿泊先は宿泊、レストラン、高齢者介護施設が複合した
「まーぐん広場」
最終日の宿は決めていなかったんですが、
現地の方におすすめしてもらいました!!
閉店したスーパーマーケットを改修した施設。
住民と観光客、子供たちが集う新たなコミュニティが広がる
拠点となっています。
朝ごはんが美味しい♪
今奄美大島やその近くの離島では古き良き
伝統や文化を守りながら島全体の活気を
継続するためのプロジェクトが進められています。
今回の滞在では、加計呂麻島の「土地」に対する
独特な考え方や伝統や文化など
現地でしか味わえない空気感を体感できたそう。
コツコツと積み上げていった先に
リンクアップでも何か意義のある
プロジェクトできると思うので楽しみです!!
追伸
高橋は奄美大島やその近くの離島に行く際には
CDを持参することをおすすめするそうです!!
ラジオもテレビも繋がらないことが多いので
島では音楽をかけて過ごされている方が多いそうですよ♪